ブルックナー 交響曲第4番 朝比奈隆 新日本フィル 1992年 DSDリマスター

Pocket

朝比奈 ブルックナー 交響曲第4番

新日本フィルでは、ブルックナーのチクルスをやったのだが、それは5,7,8の3曲。それ以外に、同時期に定期演奏会で取り上げたのが、この4番で、同時期のものとして、セットで発売されたのである。演奏の計画としては、4曲セットで行われたが、この4番だけ定期演奏会になったようである。

1992年5月13,15日(ライヴ)東京文化会館、オーチャードホールの2つの会場での録音。これは実際には聴いていない。

今回のシリーズの中では、会場が違うこともあるだろうが、かなり響きが違う。かなり残響が多いが、ホールトーンを重視するというより、フォルテッシモのときに音が少々にごる。

演奏のスタイルとしては、かなり重厚なつくりで、またマッシブな力がある。非常に迫力に富んだ演奏である。オケのトーンは、やはり大フィルよりは透明感があり、きちんと弾いているのはいつもと同じ。ほかの新日本フィルとの演奏と比べても相当パワフルな演奏の1つと思う。

第1楽章からして、相当パワーが入った演奏。後年のものとは違って、相当力強い。一気に進んでしまう。

第2楽章は、最初のチェロのテーマも十分厚い響きをもっており、これも後年のものと比べると、ずいぶん強い演奏。木管も、へんな表情というのがなくて、ストレートな表現。

第3楽章は、朝比奈さんのスケルツォ表現がいつもそうであるように、比較的ゆっくり目で、重量感があるもの。今回は、主部の最後のところで、かなりテンポがはやくなる等、相当いじっている。

第4楽章も最初からマッシブな響きがすばらしい。勢いもある。数ある朝比奈さんのロマンティックの中では、もっとも力強い表現だろう。録音はちょっと飽和気味である。ここでも、けっこうテンポは揺らしており、必ずしもインテンポではない。

しばらくぶりに聴いたのだが、こんなにすごい演奏だったかと、あらためて思う。

Share

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA