ブルックナー 交響曲第4番 ハース版 朝比奈隆 大阪フィル 1976年 ジャンジャン

Pocket

ジャンジャンの全集から、交響曲第4番 東京でのライブです。

このロマンティック。

最初聴いたときびっくり仰天しました。鳥肌がたちました。

それ、今でも同じです。

ただ、最初聴いたときと比べると、そんなに下手じゃない、という印象ですね。

まず、最初のホルンの音がきたないし伸びていません。当時の首席、下手だったんですよ。

それから、どんどん音はすすむのですが、ものすごく乗ってきます。ノリノリい。

バカスカ吹いてきます。

ぐちゃぐちゃです。

うっそお、

という感じです。

もうのりのりいです。

すごー

すごー

すごーい

演奏です。

音はあんまりきれいでないんです。

アンサンブルもばらばらなんです。

弦楽器が無造作なんです。

でもすごいんです。

すごー

すごー

すごーい

演奏です。

今、これだけ洗練されていない演奏じゃダメだと思うんです。

しかし、おもしろいんです。

第2楽章

チェロの表情味わい深いです。すごく下手です。

しかし、暖かいです。

ヴァイオリンの音はまだいいです。

第3楽章

ホルンがバラバラです。次のトランペットはまあいいです。

だんだん盛り上がります。

軍楽隊のラッパです。洗練されてません。

それがですね。

どんどん盛り上がりましてね。

やったあ

やったあ

やったあ

なんですよ。

もう楽しいったらないのね。

ガサガサですよ、音。

だけど楽しいの。

ゲネラルパウゼの前、最後無造作にドバサっと切るんです。

主部のあわりなんかすごいっすよ。鳥肌がたちます。

トリオのところ、丁寧にやろうと思っているのですが、ダメです。弦もそろってないのね。

しかし、また主部になるとすごいっすよ。これ。

アンサンブルはバラバラ、金管のピッチは悪い。木管もまちがいだらけ。しかし、おもしろい。

第3楽章の最後なんか、胸、バクバクします。

第4楽章

弦楽の低音をささえに、金管も木管も一生懸命ひいています。

しかし、ピッチが悪い。

しかし、だんだん乗ってきます。

そう、乗ってきます。

そう、最初のクライマックスう。

すごいっす。

すごいっす。

ナにこれ。

ど迫力。

それで最後まで一気に演奏します。

まあ、よくもまあ、

これだけ

パワフルにねえ。

これ、本当に下手な演奏だと思うんです。

しかし、心臓バクバクしますよ。

・交響曲第4番変ホ長調 WAB.104(ハース版)[63:25]
 拍手:0:41
 第1楽章:17:17
 第2楽章:14:48
 第3楽章:11:06
 第4楽章:20:14
 拍手:2:40
 録音時期:1976年7月29日
 録音場所:東京文化会館
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

Share

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA