朝比奈隆 東京都交響楽団 ブルックナー: 交響曲選集(第5,7(2種),8,9番) 1993-2001<タワーレコード限定>SACDシングルレイヤー

ブルックナー: 交響曲選集(第5,7(2種),8,9番) 1993-2001<タワーレコード限定>

朝比奈さんの東京都交響楽団とのブルックナーがSACDになってまとめて出ます。
シングルレイヤーなので、専用のプレーヤーが必要になります。

もともとフォンテックの録音ですから、カテドラルの第5番は入っていません。
FONTECの録音ですが、ちょっと古い1982年の第0番も入っていません。

東京都交響楽団とは非常に相性がよく、どれもすばらしい演奏です。
とくに、最後の第7番が出色です。非常にテンポがはやいですが、充実した響きが聴けます。
第8番は、連続で2日間行ったライブですが、1日目は、リハーサルで張り切りすぎて、音が濁ってしまい、2日目が会心の出来でした。私は両方聴きましたが、このライブは2日目がメインです。

【曲目】
アントン・ブルックナー:
<DISC1>
1. 交響曲 第5番 変ロ長調 (ハース版)
2. 交響曲 第7番 ホ長調 (ハース版)
3. 交響曲 第7番 ホ長調 (ハース版)
<DISC2>
4. 交響曲 第8番 ハ短調 (ハース版)
5. 交響曲 第9番 二短調 (原典版)

【演奏】
東京都交響楽団
朝比奈隆(指揮)

【録音】
2000年3月29日 サントリーホール(1)、 1997年10月24日 サントリーホール(2)、 2001年5月25日 サントリーホール(3)、
1998年9月28日、10月1日 東京芸術劇場(4)、 1993年9月10日 東京文化会館(5)、 以上ライヴ録音

※世界初SACD化
※SACDシングルレイヤー *このディスクはSuper Audio CD(シングルレイヤー)です。対応プレーヤーでSuper Audio CD再生モードにしてお楽しみください。通常のCDプレーヤーでは再生できません。
※デジパック仕様
※500本完全限定盤。シリアル・ナンバー付(シリアル・ナンバーは、本体の裏側にシール貼付しておりますため外から見えず、お選びいただくことはできません。ランダムでのお渡しとなります。ご了承ください)
※初発売時のジャケット・デザインを使用。解説書にも一部採用
※2019年最新DSDマスタリング音源使用(2.8MHz)。マスタリング・エンジニア:佐藤 典雄氏。編集機:Merqing Technology Pyramix(masscore)ver.9 データレート:DSD5.6MHz
※解説書合計20ページ。解説書は初出時の各解説を掲載

2019年5月25日発売です。

最晩年に東京都交響楽団と行なったブルックナーのライヴ録音5曲(5,7(2種),8,9番)を、以前のCDでは計7枚に収録のところ、新規でDSDマスタリングを施しSACDシングルレイヤー2枚に収録。最期に到達した朝比奈の至高の芸術が世界初SACD化。亡くなる約7か月前の、生命力溢れる疾風の如き第7番は必聴!

朝比奈が85歳から92歳にかけて東京都交響楽団に客演した際のブルックナーのライヴ音源5曲を、SACDシングルレイヤー2枚に集成。それぞれ複数あるブルックナー録音のなかでも比較的最晩年に位置するこれらの音源は、単独のCDでリリースされた時は合計7枚分でしたが、SACDシングルレイヤーでは全360分超の演奏時間を2枚に収録することができました。朴訥として重厚感ある朝比奈の至芸が、高音質フォーマットで見事に蘇ります。特に亡くなる約7か月前のこの曲の最後の録音となった第7番は必聴。今回第7番は2種収録されていますが、1997年の演奏より7分弱早い演奏時間の2001年の演奏は、まるで疾風の如き演奏でありながらも、生命力溢れるブルックナーで、朝比奈がこの曲で到達したひとつの結論とも言える出来映えです。他も含め、SACD化によりライヴ録音にある熱気や間接音、会場の雰囲気がしっかり伝わってきます。今回、新規でDSDマスタリングを行いました。

第5番は81分以上の演奏時間で、現況では全9種の録音のうちの8回目にあたります。都響とは1980年の東京カテドラルでのライヴ以来2種目となります。2曲目の第7番の1997年録音盤は全13種中の11番目で、都響とは最後の13回目の3曲目との2種のみ。2001年録音盤はわずか3年半後の録音ですが、相当な差があります。そして4曲目の第8番は全13種のうち11番目のあたり、都響とはこの盤のみです。演奏時間は約82分で、朝比奈らしい重厚な響きが堪能できます。最後の5曲目である第9番はこのセットの中では一番早く1993年の収録。全8種のうちの4回目です。64分を超える至高の演奏で、朝比奈のブルックナー芸術の真髄と言えるでしょう。

今回の復刻では、朝比奈隆の生誕111年記念盤としまして500セット完全限定のシリアル・ナンバー付でリリースいたします。ジャケットは第9番のデザインを使用し、解説書に他の一部のジャケット・デザインをカラーで配置しました。解説書は20ページあり、それぞれ初出時に掲載されたアルバムについての解説と、各曲の解説が掲載されています。

タワーレコード (2019/04/25)

Share

R.シュトラウス アルプス交響曲 朝比奈隆 オール・ジャパン・シンフォニー管弦楽団 1991

R.シュトラウス アルプス交響曲

朝比奈隆指揮

オール・ジャパン・シンフォニー管弦楽団

1991年 東京芸術劇場におけるライヴ

アルプス交響曲 オール・ジャパン 朝比奈

シカゴ交響楽団のフォーゲル氏が、偶然この演奏会を聴いて、朝比奈隆氏を知り、その後に行われたブルックナーを聴き、シカゴ交響楽団への招へいをきめたといわれる伝説の演奏。
この日、朝比奈氏は健康状態があまりよくなく、最初フォーゲル氏はためらったが、その後のブルックナーは体調もよかったようで、確信にいたった。

Share

ブルックナー 交響曲第8番 朝比奈隆 東京都交響楽団 1998

ブルックナー 交響曲第8番 朝比奈隆 東京都交響楽団 1998

ブルックナー 交響曲第8番 東京都交響楽団

東京都交響楽団のFONTEC原盤のブルックナーは、セットでシングルレイヤーSACDでも発売されています。

ブルックナー 交響曲選集 東京都交響楽団 SACDシングルレイヤー

Share

ブルックナー 交響曲選集 朝比奈隆 東京都交響楽団

東京都交響楽団とは、古くは、カテドラル教会での5番があるが、それ以降も、よくとりあげられていて、録音も多い。フォンテックからのCDは、録音時期とは関係なく、おなじようなデザインで統一されている。

池袋での8番は思い出深い。チケットは売り切れだったが、当日売りたしと出している人から入手。2日あったが両方いった。この2日、1日目は散々だったが、2日目はすばらしく充実した演奏だった。1日目はバラバラ。音もさえない。しかし2日目は見違えるような充実した演奏。録音は、2日目がベースであろうか。

この日、S山氏が、アメリカ人の友達をつれてきていた。このアメリカ人は、朝比奈さんの演奏をききにわざわざ来ていたのである。いたく感激したようだった。その後、HMVにつれていくと、そのアメリカ人が長いことさがしていたCDがたくさんみつかり、もし私が東京に住んだら、破産してしまう、とうれしい悲鳴をあげていた。

交響曲第7番
交響曲第7番
交響曲第8番
交響曲第9番

Share