ベートーヴェン 交響曲全集 朝比奈隆 大阪フィル 学研の最新リマスター

Pocket

朝比奈さんの最初のベートーヴェンの交響曲全集は、学研が録音し発売しました。
当時、メジャーレーベルは、朝比奈さんを相手にしませんでした。

後年、あれほど、もてはやされたブルックナーなんて、もっと冷遇されました。朝比奈さんが日本のメジャーレーベルで最初に出したのは、ビクターのベートーヴェンです。ブルックナーに至っては、最初に出したのは、ジャンジャンです。レコード会社ではありません。あのジャンジャンのレコードで朝比奈さんの輝かしいブルックナーの歴史がはじまったわけですが、ベートーヴェンは、この学研盤です。これは最初の全集というだけでなく、セッション録音であるということでも価値があります。

この録音は、最初は、学研のLPのセットで、
CDは、メーカーをかえて2回出ました。
最初のCDは、カペレで分売。カペレでは園田さんとのピアコンもありました。
2回めのCDは、セットで。グリーンドア。これが異常に高価でした。

CDは、出てすぐに買いました。
最初のLPは、いつでも買えると思っていて油断していて廃盤になってしまいましたが、オークションで入手しました。

これが最近リマスターしてタワーレコードから発売されました。
元はアナログですから、今の技術をつかって、おそろしく音がよくなっています。

ブックレットの内容がすごいです。88ページというより、その中身。オリジナルの復刻です。井上靖、吉田秀和・・・。これだけの面々をあつめたこと自体、当時レコード録音がいかに大事業だったかわかるというものです。

録音の日程がすごいですよ。一気にやってます。
会場は、大阪厚生年金会館の中ホールです。今はもうありません。
大ホールはいまは、改装されてオリックス劇場になりました。当時、大ホールの音響は評判が悪かったのですが、中ホールは抜群でした。で、この録音がされたのです。

【録音】
1973年8月7日(1,6,7)
1973年8月8日(2)
1973年8月9日(3)
1973年8月8日,9日,10日(4)
1973年7月18日,8月7日(5)
1973年8月10日(8)
以上 大阪厚生年金中ホール

1972年12月27日(9,10)
大阪フェスティバルホール(ライヴ収録)

1972年1月16日,17日(11)
1972年1月17日(12)
以上 箕面市民会館

実は、この録音もっていながら、通しで聴くのは、今回がはじめてです。これから、ひとつひとつ聴きながらコメントします。

朝比奈隆/ベートーヴェン: 交響曲全集 (特別収録曲付き)<タワーレコード限定> [TNCL-1001]

朝比奈初めてのベートーヴェン全曲録音。最新の高音質リマスタリングで蘇る不滅の金字塔!
1973年、朝比奈隆の楽壇生活40周年を記念して学研が制作したベートーヴェン交響曲全集。唯一のセッション録音となったこの全集には、当時65歳の朝比奈の気迫に満ちた演奏が余すところなく収められています。今回のCD化にあたり、LPレコードで発売された当時の解説書を復刻(88頁)。さらに、特別編成盤として、1972年に別企画として録音された「運命」「未完成」も収録しました。
このセットは、当時朝比奈の楽壇生活40年を記念する企画であり、当時の学研がコストをかけてセッション録音をしたものです(一部はライヴ)。LP時代は豪華なBOXで発売され、CDの極初期に一度学研のレーベルで再発、そして数年前にリマスターを施した状態で国内のインディ・レーベルより再発売されておりました。そのときもブックレットを再現し、音質も向上をしており、朝比奈ファンを大いに喜ばせる出来でしたが、箱が大きく価格的にも高価でした。今回の再発売では、解説書も同じく当時のまま復刻し、ジャケはなるべく初出LP発売時のBOXのデザインを再現(金箔等再現不可要素もありましたが)し、さらに2013年最新リマスタリングを施し音質は更に向上。もちろん、別収録の「運命」と「未完成」も特別収録として今回収めております。
当時の熱気漂う豪華執筆陣による解説他も魅力的な要素のひとつ。発売当時、日本人によるベートーヴェンの交響曲全集の録音はまだ少なかった状況もあることから、この朝比奈の全集における日本の音楽界・文化界における期待は並外れたものだったのでしょう。特に同じ大学であった井上靖氏のエッセイ(大学時代に一度だけ声を交わした)や、吉田秀和氏による譜例を含めたベートーヴェン解説、諸井誠氏の作品解説は圧巻です。資料としても十分保存価値のあるものばかりです。何より総数88ページというのは読み応えのある素晴らしい解説書です。
朝比奈のベートーヴェン演奏の原点が聴ける今回のセットは、朝比奈ファンだけではなく、日本のベートーヴェン愛好家にとっても忘れられない、貴重な音源となるでしょう。待望の復刻です。

Share

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA