朝比奈さんがキャニオンに録音したマーラーがSACDでまとめて発売されている。
1995年の録音。
私は、朝比奈さんのマーラー生演奏は、100回記念定期の8番を聴き、定期演奏会での復活は、ステージで歌った。1979年以降の東京定期の5,6,7.あと、85年の大地の歌を聴いているが、この時期は、仕事が非常に忙しく、生演奏には接していない、CDは発売時に購入していた。第3番など、録音もよいし、非常に美しい演奏である。
マーラー: 交響曲第2番「復活」、交響曲第3番、大地の歌(2025年マスタリング)<タワーレコード限定>
<マーラー生誕165年企画>
朝比奈隆の、マーラー最終形!キャニオンクラシックス原盤のマーラー3曲を初SACD化。小味渕 彦之氏による新原稿、初出時解説を再録し最新復刻。2001年以来の再発。今回の復刻のために新規で江崎友淑氏がマスタリング。シリアル・ナンバー付600セット限定盤!
朝比奈隆は、長い指揮生活の区切りや節目にマーラーを取り上げてきました。生涯で〈復活〉は8回、〈第3番〉は3回、〈大地の歌〉は6回演奏記録があり、この作曲家にも並々ならぬ共感を抱いていたことを伺い知ることができます。このセットには、それらの最終コンサートとなった1995年の記録を所収。強い凝集感に満ちた〈復活〉、名演として知られる〈第3番〉、曲への愛着ひとしおの〈大地の歌〉など、どれも巨匠がもたらす深い音楽の集積が、雄大なスケールとなり、大きな波動のような感銘を与えます。小味渕彦之氏の新原稿、諸石幸生氏、結城亨氏のオリジナル原稿再掲出、緑色レーベル仕様、2025年新マスタリングなどをフル装備し、四半世紀ぶりの待望の再復活です。
これまでタワー企画盤では各レーベルと朝比奈復刻企画をSACDで多く取り上げてきました。今回の復刻では、1995年ライヴの重量級のマーラー3曲を最新で復刻します。朝比奈はマーラーにも積極的に取り組んでおり、これまでいくつかのレーベルから音源が出ていますが、これら3曲は朝比奈のマーラー録音では一番後に収録されたポニーキャニオン原盤のもので、そのスケールの大きさから発売当時は話題となりました。初出以降は2001年に価格を下げて再発されていましたが、それ以降は暫く市場に無い状態でしたので、今回久々の復活となります。従来、朝比奈のマーラー演奏はブルックナーと比較して取り上げられる機会が少ない状況でした。今回、朝比奈の意図がよりわかる高音質化での最新復刻を機に、再評価に結び付けられればと思います。
今回の3曲のマーラーは晩年にポニーキャニオンと収録したもので、市販音源としての「復活」は1987年ライヴのキング盤に次ぐ再録音、「大地の歌」も1984年ライヴに続く2作目、「第3番」は唯一の音源です。どの曲もスケールの大きな演奏であり、晩年の朝比奈の悠然たる境地を示したものと言えるでしょう。それぞれ1日のライヴを収録した音源のため一部に乱れがあるとは言え、オーケストラの力量も以前と比較すると飛躍的に伸びているのがわかります。これら3曲のマーラーが収録されたのはいずれも1995年であり、1月には阪神淡路大震災が発生した年でもありました。尚、朝比奈のマーラーの演奏機会はブルックナーの演奏回数に対し約1/6という少なさで、取り上げた曲も第2-9番と大地の歌のみでした。第1番は頑なに全曲で取り上げませんでした(それ以外の市販音源としては「第5番」のみ未発)。「復活」は生涯8回演奏した曲目で、マーラーの交響曲の中では演奏機会が一番多く、それぞれ節目に取り上げれた特別の曲だったようです(詳細は小味渕 彦之氏による今回の新規解説を参照ください)。今回収録の1995年7月のサントリーホールでの「復活」がこの曲の最後の演奏となりました。尚、今回「復活」は初めて1枚に収録しています。そして今回の「第3番」は生涯3回のみ演奏されたうちの最後であり、特に朝比奈らしい深い振幅と、尚且つ密度の高い名演として支持されている録音です。静と動の対比や貴重性含め今回の高音質でのリリースは注目です。演奏6回中最後である11月収録の「大地の歌」は朝比奈が好んだ作品であり、とりわけ今回の独唱者二人による演奏が卓越しています。朝比奈によるマーラーの交響曲演奏は生涯通じてこの日が最後となりました。
今回の復刻では元々キャニオンクラシックス時代にこれらの録音を手掛けた現オクタヴィア・レコードの平井氏、プロデューサーとしてクレジットされている江崎氏両名による最新復刻ですので、当時の雰囲気を十分に残しつつ、最新の機材と技術により高音質化&マスタリングを行いました。まさに最も相応しい布陣による正統的な復刻がされています。今回の解説書は、序文に小味渕 彦之氏による新規序文解説を、さらに初出時の解説&曲目解説を、一部修正を行った上で収録しました。シリアル・ナンバー・シール付の600セット限定でリリースいたします。