ブルックナーの交響曲第8番で私がきいた最高の演奏は、最晩年の名古屋で、最悪のものは、その直前の大阪での定期演奏会。この大阪があんまりにもひどく、このままでは残念なので、名古屋に行ったのである。
名古屋の演奏会、直前にチケットをとろうとしたら、名古屋のチケットオフィスでは電話したら、一応在庫はあるが、今日中にとりにきてくれないと、という。その日は平日でそれは無理。ということで、当日朝はやく、チケットがないまま名古屋へ行ったのである。プレイガイドをいくつか回ったが、売り切れ。仕方がないので、ズッへカルテをするために会場へ。もう数人並んでいた。そのなかの1人が、「私は熱心な朝比奈さんのファンです。ぜひともチケットゆずってください」という看板をつくっていた。それを交替でもつのだが、私の前にいた女性がしばらくもっていたが、観客が増えてくると視線が気になるらしい。がまんできなくなったようで、かわってくれという。私がかわりにもったのだが、「これ、もっていることが価値があるんだけど、いいんですか?」と言ったのだが、視線が気になるらしい。しばらくもっていたら、観客の1人が、連れがこれなくなったので、使ってください、という。お金ちゃんと払います、というと、「ここまでして聴きたいという人から、お金なんかもらえません」とか言われて、もらってしまった。
この席が、1階中央のすばらしい席で、そういう風に苦労してチケットとったということもあるのだけれど、もう本当に涙ぽろぽろの超名演だった。何よりも、オケのコンディションがよく、さらにぐんぐんすすんでいくエネルギーがすばらしい。
東京からきていた友人が。「すごいものをみてしまった」という。ヴァントよりずっといいとも。
このとき一緒にチケットを入手しようとした人は、今でもときどき演奏会で会うことがある。私の後ろに並んだ人は、主催者が、招待用にのこっていたのを売ったらしい。最初からそうすればいいのに。
終わってから、東京からきた友人3人とで、名古屋コーチンの焼き鳥をたべた。しかし、「チケットゆずってください」の看板がおいてあったということが話題になり、それを私が持っていた、というと、非常におどろいていた。
この名古屋の録音は、おっさんが亡くなってからずいぶんたって発売された。当日の雰囲気がそのまま感じられる超絶的名演である。最後のサントリーのものも、いい演奏だが、名古屋の方がオケの乱れが少なく、非常に造形も美しい。
++++++++++++++++++++++++
この演奏は、CD+DVAで最初発売されましたが、今は入手は難しいと思われます。
DVAでは、サラウンドで楽しめます。
ただ、DVAを聴かない人には、不評でした。そのため、いまは、CDSのみで、出ています。
CDは、こちら ↓ ↓ ↓